※注意
この記事は「ブレイブリーデフォルトⅡ」クリア後の核心に極めて迫る最大級のネタバレ が含まれています。
未プレイ、あるいは進行中の方はご注意ください。
前回
thiramis-blog.hatenablog.com
喪失と忘却を越えて
はじめに
真のエンディングの内容が含まれるので、先に2つの結末に目を通しておくと良いかもしれません
また、当然ですが内容にはかなりのネタバレを含むので、繰り返しますが未プレイ、あるいは進行中の方はくれぐれもご注意ください
本音を言うとブログとか動画じゃなくて是非自分の手でプレイして見て欲しい
初回エンディング
thiramis-blog.hatenablog.com
2回目のエンディング
thiramis-blog.hatenablog.com
ヤミノヒトミとの対峙
最後の戦いに行くぞ
ここまで来たから確実に倒す
私は2回目だけど王女達は初対面か
長くやってるうちに手段と目的が入れ替わった
モンハンの護石(装飾品)集め
早く帰って4人で祝杯だ
私の席はない
ボス ヤミノヒトミ
前と同じっぽいな
でも大方2形態あるよね
悪疫とMPダメージでこっちの戦力削いでくるのも同じ
エルヴィスのバスナで治せるとはいえ悪疫無効あれば良かったな
右手撃破
撮り忘れたけど右手は短剣弱点
短剣弱点はソドマスのカモ
左手もギリギリまで削る
槍弱点は適正Dだしカモ…ではないけど、剣集めの副産物で強めの槍が手に入ってるから楽に削れる
王女とアデルさんでも槍2つ持ちは余裕
傭兵のアデルさんはともかく王女のどこにそんな膂力が…
あとは畳み掛ける為のデフォルト
ブログ書いてて思うけど、これ装備外してデフォルトした方が早く貯められるよね
重量の重さで速度変わるし
そこまで頭が回らないてぃらみす
無能采配
BPが貯まったので左手撃破
手を再生される前に本体を仕留める
つよい
おうじょはかっこいい
すき
やってしまえー!!!!
【忘却】
こいつが本体か
お前を仕留めれば終わりか
仲間が記憶を食われている…
セスに効かないのは肉体的に死んでいるから?
あいつめ余計な事をしやがって
ちょっとそっちに行って仲間にこのブログ見せてあげたいけど、私にそんな干渉はできません
ということでセスにお願いしようか
私の分まで伝えてきてくれ
思い出せー!
エルヴィスがいなかったら妖精の協力を取り付けることは不可能で、そうなったら王女が犠牲になる最悪の結末で終わっている
そしてエルヴィスには私の好きなアデルさんを幸せにする役目があるのだ
よし
ブログだと伝わらないけど、ここの演出は今までの積み重ねとBGMも相まってとても良い
これは実機で是非(隙あらば宣伝)
エルヴィスが行動可能になったから、これで空気読まずに攻撃してくるあいつの攻撃を凌げる
次はアデルさん
思い出せー!!
アデルさんは私がこのゲームをやる契機になった人
アデルさんがいなかったら今の私はいない
最初は銀髪キャラな所だけが好きだったけど、今は内面を含めて全て好き
アデルさんがストーリーの清涼剤だった
そしてアデルさんはエルヴィスと幸せになる権利があるのだ
よし
この辺から展開の熱さと物理的な暑さで私のテンションがやばい
アデルさんがヤミノヒトミの解析
弱点が申し訳程度の杖だけ
ただ体力はそこまでじゃない
わざわざ「死の宣告無効」ってなってるけど、普通ボスはこういう即死には予め耐性もってるのでは
何か意図があるのか
最後は王女
思い出せー!!!
王女…もといグローリアは私の最大のお気に入り
私がグローリアを王女呼びするのもお気に入りだから
私なりの愛情表現のようなもの
最初はそうでもなかったけど、ストーリーを進めていくにつれて強い愛着が湧いた
逆境の中でも前を向いて気丈に生きる姿に心を打たれた
だから幸せを強く願うようになったんだ
王女は今まで本当によく頑張って来たんだから、セスやみんなと幸せになるのだ
よし
王女はかわいいなー!!!!!
今度はセスの記憶が
効かない訳では無かったのか
仲間たちの呼びかけ
地味に王女がセスを呼び捨てしてるのが判明
ほぼ同年代だろうし何となくそんな間柄な気はしてた
おっとブレイブができる
セスはこのゲームに於ける私の代理人
私の大好きな王女を幸せにできるのはセスだけだ
早く仲間の元へ帰るべし
これで全員の記憶が戻った
あいつ如きに消させはしない
後半戦
みんなが万全の状態に
ダメージジャマーのせいで見えないけど、ダメージは概ね15000程度だった
必殺技のアデルさんほんとかわいい
四天王剣連打
剣弱点じゃないからそこまで火力は出ない
というかこれでMPダメージ食らってまともに撃てない
そしてアイテムジャマーでBPダメージ
卑怯の塊みたいな技構成しやがって
これを使ってマイナスになるのを防止
敵も貯まるけど仕方ない
それでも間に合わないからテンパランスで回復
ブログ書いてて思うけど、わざわざオデッセイドーンなんか使わなくてもこれ連打でいいよね
「自分も含めた」全体だからテンパランス使うために前借りしても問題ない
だから王女とアデルさんは遠慮なく前借りして四天王剣×4→エルヴィスが前借りテンパランス×3で戻せる
しかも相手のBPまで減らせるし
そこまで頭が回らないてぃらみす
無能采配
いたい
本気出してきた
だがこれで終わりだ
終わらせてくださいグローリア様ーっ!!!!
戦闘後
これ変身とかしないよね…?
もういいから早くくたばってくれ
終わり?ほんとに終わり???
やったね!!!!!
王女の構えかわいい
多分セーブデータの事かな?
あれ魔導書に記録してるっぽいし
ここ自体もヤミノヒトミが作ったのか
そしてやっぱり完全消滅してるようだ
良かった…
こんな所で終わってはいかん
元いた世界への帰還
そういや初回エンディングの後、聖廟からクリスタル持ち出してたな
前も言ったと思うけど、クリスタルの声は対応する光の戦士と同じ
ブログじゃ分からないので実機で是非(宣伝)
助かる…けど、「元いた世界」ならセスは一体どこへ…?
不穏な…不穏な気配がする…
とにかく戻ろうか…
【喪失】
アップで寝ている王女がすごくかわいい
いない!
セスがいない!!!!!
悲しそうな王女は見たくないって言っただろ…!
これ以上王女の心を傷付けるのはやめろやめてください
エンディング
いつもと違う
普段はジョブ衣装じゃないからあまり見ることの無い姿
ソドマスの王女やアデルさんもかわいいけど、やっぱりすっぴん衣装が至高
エンディングの歌詞載せてないからプレイしてないと分からないけど、歌詞がちょっと違う
多分今まではセス(エルヴィス)からグローリア(アデル)に宛てている歌だったけど、今回はグローリアからセスに宛てている歌だから違うのかな
心が苦しい
2度のバッドエンドを越えたのに、3度目もビターエンディングかよ…
どうして王女に救いを用意しないんですか!!!!!(激怒)
この本って魔導書…ではないよね
「旅路を忘れない為に仲間のみんなで書いた本」的なやつなのかな
《希望》へ向う《譚詩曲》
これは…
アップの王女はかわいい…けど、悲しそうなので心が苦しいです
かわいいとか言ってる場合じゃない
後ろー!!!!!
気がついた
アクロバティック抱擁
画像じゃ分からないけど3回転くらいしてる
王女の力すごい
何がとは言わないけど私からは見えません
このゲームCEROはCだけど
エルヴィス…
アデルさんも覆いながら見てる…
まあロングスカートで黒のタイツ履いてるし見えはしないと思うけど
私はこの瞬間を待ってたんです!
嬉しそうな王女が見れる瞬間を!!!!!
私も王女にアクロバティック抱擁されたい
やってる時も、ブログ書いてる時も嬉し泣きしたのは内緒ね
エンディングの続き
ちなみにエンディングテーマのタイトルは
「喪失と忘却を越え希望(ひかり)へ向う譚詩曲(バラード)」です
サントラにも入っています
良曲なのでサントラと言わず実機で聴こう!(宣伝)
おしまい
オクトラ同様、最後の一枚絵があった
楽しそうにしている、屈託のない王女の笑顔が素敵だ…
船で向かう先はおそらくセスの故郷
王女が行きたいって言ってたからね…
この時はまだ4章で、多分言ってる本人も叶えられるとは思っていなかっただろう
叶って良かったねぇ…本当に良かった…
ずっとみんなで幸せになってくれ…
あーまた涙ぐんでしまう
ということで完全にクリア
2度の結末を越えて漸く手にした幸せ…
4人には大切にしてほしい
けど続編が欲しいとも思ってしまうジレンマ
感想
ストーリーは文句ない良作
人によっては、このみんな無事だった展開を「ご都合主義」と捉える人もいるかもだが
ただ王女が犠牲になる展開を踏まえた上での大団円だから、私はそうとは思わない
ただ気がかりだったのは、結局イナンナ(ヤミノヒトミ)の恋人らしい「黒髪の青年(名称不明)」と、エドゥナの言っていた「私の愛した人」が回収されてないのがね
次回作以降の伏線なんだろうか
もしかして回収されてた?
されてたならこの発言完全にアホなんだけど
あとはパッケージの「魔導書を持つグローリア」のイラストって特に意味はなかったんだね
何かの伏線かと思ってた
ちなみに他の公式イラストだとスローンの短剣を持っている
パッケージもそっちのイラストで良かったのでは…?
もしかして気がついていないだけで意味あったのかな?
あったならこの発言完全にアホなんだけど
(個人的な)問題点としては、「ファストトラベルが不便」なのと、「サブストーリーの一覧や、どこで受けられるのかが見れない」のがある
ストーリーが文句ないだけに、UI(でいいのかな)関連も洗練させて欲しかった
後は王女とアデルさんが一緒に主役のサブクエが1つしか無かったのが(ry
クリア後ボリュームが少なめ(調べたらジョブ解放の石碑と隠しボス一体だけ)…なのは、メインストーリーが長いから仕方ないかな
6章以降はそれこそクリア後要素みたいなものだし
気が向いたらクリア後要素もブログにします
総評
総評としては「とても面白い良作」なので、このブログを見ていて、まだやってない人、気になっている人は是非手に取ってみてください
プレイして後悔はしない
文章だけのブログでは分からない事もあるので、未プレイでここまで見てても楽しめるはずです
購入して3ヶ月、ようやくメインストーリーを完遂しました
この「ブレイブリーデフォルトⅡ」という良作が、多くの人に伝わりますように…